
会社概要About us
商号 | 株式会社 佐藤工務店 |
---|---|
所在地 | 〒950-3304 新潟県新潟市北区木﨑10番地 |
電話番号 | 025-386-2860(代表) |
FAX | 025-386-2897 |
役員 | 代表取締役 佐藤政己(二級建築施工管理技士・二級土木施工管理技士) |
資本金 | 5,000万円 |
従業員 | 一級建築士 1名 二級建築士 3名 一級建築施工管理技士 1名 二級建築施工管理技士 1名 二級土木施工管理技士 1名 合計9名(内専属大工4名) |
設立 | 平成元年4月1日 |
許可、登録 | 建設業許可/新潟県知事 許可(特-2)第22692号 産業廃棄物収集運搬業許可/新潟県知事 財団法人住宅保証機構登録 |
取引銀行 | 第四北越銀行 豊栄中央支店 |
---|---|
業務内容 | 建設工事・土木工事に関わる設計、施工、監理 大工工事・内装工事・解体工事・産業廃棄物収集運搬 |
加盟団体 | 社団法人 新潟県建築組合連合会 新潟市北区建設業協会 財団法人住宅保証機構登録 |
協力店 | 新潟県知事:災害応急対策業者 新潟市長:災害応急対策業者 |
主な納入先様 | (順不同) 新発田建設(株)様 (株)小林組様 (株)コメリ様 新潟県知事様 新潟市長様 日本中央競馬会新潟競馬場様 |
沿革History
1854年(江戸安政) | 初代 佐藤己ノ蔵が「佐藤大工」として個人創業 宮大工として活躍した。 |
---|---|
1960年(昭和35年) | 社団法人 新潟県建築組合連合会に加盟 |
1970年(昭和45年) | 一般建設業許可(新潟県知事) |
1975年(昭和50年) | 豊栄市建設業協会に入会 |
1989年(平成元年) | 「有限会社佐藤工務店」(資本金300万円)法人設立 代表取締役 佐藤政己(五代目)が就任 |
1997年(平成9年) | 一級建築士事務所登録(新潟県知事) |
1999年(平成11年) | 資本金を3,000万円に増資して「株式会社佐藤工務店」に変更 |
2000年(平成12年) | 特定建設業許可(新潟県知事)に変更 |
2001年(平成13年) | 財団法人 住宅保証機構に加盟 |
2006年(平成18年) | 新潟市北区建設業協会の会長に就任 |
2007年(平成19年) | 産業廃棄物収集運搬許可取得 新潟市長 |
2008年(平成20年) | 産業廃棄物収集運搬許可取得 新潟県知事 |
2009年(平成21年) | 代表 佐藤政己 木崎地区建築組合の組合長に就任 |
2012年(平成24年) | 代表 佐藤政己 新潟市北区建設業協会の顧問に就任 |
2015年(平成27年) | 資本金5,000万円に増資 |
2018年(平成30年) | 新潟市北区にモデル住宅オープン |
2019年(平成31年4月) | 代表 佐藤政己 新潟県建築国民健康保険組合 理事長に就任 |
アクセスマップAccess